ベンチプレス100kgをあげるために大切な3つのこと

ベンチプレス100kgをあげるために大切な3つのこと BIG3

1. 「100kgをあげたい」という強い思い

いきなり精神論か・・・と思うかもしれませんが、実はここが一番大事です。
「絶対に100kgをあげたい」と強く思っている人ほど、毎日ふとした瞬間に、ベンチプレスのことを考えています。
どんなフォームがいいのか、どんな練習方法がいいのか、今の自分のやり方で改善したほうが良いポイントはどこか、少しでも重量をアップさせるテクニックはないか、など。
私は暇な時間のほとんどはBIG3についてYoutubeの動画を見たり、最近気になっていること(自分の動作中の良い/悪いと思った感覚はあっているのか、エラーに対するアプローチはどうしたらよいのか、プログラムの組み方はあっているのかなど)を調べて、次回試してみようと思ったことをiPhoneのメモにメモしています。

考えて → 調べて → 試して → 修正する。
このサイクルこそが100kg達成の一番の近道です。

2. 固執せずにフォームを学ぶ

次に重要なのはフォームです。
「ベタ寝がかっこいい」「アーチはダサい」など、プライドや固定観念に縛られていると成長が止まります。
本気で100kgを目指すなら、一度そうした考えを捨てて素直にフォームを学びましょう。独学でも十分伸ばせますし、最近は動画や記事も豊富です。

3. 成長を楽しむ

最後に大切なのは「楽しむこと」。
ただ筋トレが好き、という気持ちも大事ですが、より強くなるためには「成長を楽しむ意識」が必要です。

例えば:

  • マックス重量の更新
  • 同じ回数で以前より重い重量を扱う
  • 同じ重量で以前より多くの回数をこなす
  • バリエーション種目(足上げ・ナロー・ラーセンなど)での記録更新

こうした小さな成功体験を積み重ねることで、停滞を防ぎながらモチベーションを維持できます。


👉 まとめ
ベンチプレス100kgを達成するには、

  1. 強い思い
  2. 正しいフォーム
  3. 成長を楽しむ姿勢
    この3つが欠かせません。

今日のトレーニングでも、ぜひ意識してみてください。

👉 関連記事もあわせてどうぞ:

nakagr

nakagr|30代パパ × 週3筋トレ実践中
運動未経験・子育て中の30歳から筋トレを開始。2年でベンチプレス100kgを達成。子育てしながら週3・1時間の筋トレでBIG3 500kgを目指しています!

nakagrをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました